H17年6月12日(日曜日)
朝食はおかゆを食べることにしました。
チェンマイに来たらぜひ寄ろうとしていたお店の一つです。
味は最高でトッピングはクン(海老)と卵、海老のプリプリ感が最高!味は薄塩味で最高に美味!
![]() |
![]() |
チェンマイの昔の城壁跡とお堂と菩提樹 | 日曜日の子供達の町の清掃 |
![]() |
![]() |
おかゆ専門店(お店の看板) | 最高に美味しいおかゆ |
![]() |
![]() |
店はお客で一杯(美味しい店を探す秘訣だよ!) | 掃除を終わった子供達も並んでます |
チェンマイでも安くて美味い店はお客が沢山入っているのですねー
私とスーはこの旅の目的でもある少数民族と国境の街(ゴールデントライアングル)を梶田さんに教えてもらった旅行社に向けて出発です。
今日は日曜日なので心配でしたがマーノートラベルはお店を開いていました(ラッキーと私とスー!)。
始めの予定はトレッキングで訪ねる予定を立てていましたが現在は雨期に入りたてで突然のスコールが昨夜も予告なしに降ってきていました。
Mano Travelの城田さんは
「トレッキングツアーはガイドは英語で何泊がしなくては目的を達成できないが早朝早く出発すると日帰りで帰る事ができる。
日本語ができるガイドと私とスーだけのツアーが組めるので途中で計画を変更してもかまわないし自由に見て歩いてOK!国境の町からミャンマーに入国も可能、ゴールデントライアングルではラオスにも渡れるだろう。
しかも、明日の朝出発が可能でしょう」
日程の詰まっている私とスーは料金は高いがこのツアーを申し込む事にした。
料金は7,000バーツ(この中にはミャンマー入出国費用、メコン川ボートトリップ、ガソリン代(約1,000バーツ)、昼食代が含まれて居ます)
旅の目的がかなえられそう。
今夜は早く寝なくてはガイドが朝6:30にホテル(安宿)に迎えに来るという。
今夜の夜食は点心専門店です。
安くて(一皿15バーツ)どれを選ぶか迷う数の多さです。(指を指せばその場で蒸してくれます)
![]() |
![]() |
数の多さに迷う | 見てる前で蒸しあげ |
![]() |
![]() |
写真を写す前に食べてしまった! | 店の奥さんと子供、かわいい |