小笠原諸島父島
平成19年5月20日
船の出港は午後2時の予定。
民宿がじょまるのおかあさんは
「船乗り場は目の前だから1時30分までに帰ってくれば大丈夫」
天気も雲は多いが雨は降っていない。
砂浜で父島生協から出来立ておにぎりを買って食べる朝ご飯は最高!
ここに父島に来てから浜で食べる美味しさにはまっている。
ガイドの島さんとコペペ海岸で食べた島ずし弁当も美味しかった。
そうだ、コペペ海岸のさらに奥の小浜海岸に行ってみよう。
50ccのミニバイクを借りて島の行かなかった場所をツーリングしよう。
島の北部と西側を回るツーリングに出発!
民宿がじゅまるのお母さんがおにぎりを作ってくれるといっている。
レンタルバイクの主人ジョンさん推薦のバイク | 浜で波を見ながらご飯を食べる 至福のひととき |
![]() |
![]() |
珊瑚の砂浜を見ているだけでも楽しい | ホエールズ・ウォッチングの人たち(三日月山) |
![]() |
![]() |
宮の浜 | |
![]() |
![]() |
さんご礁だよ | 小港海岸でおやつは島ずし(はっきりいって食べ過ぎー) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
島ではめずらしかった きのこ | |
![]() |
![]() |
民宿がじゅまるのお世話になったお母さんと娘さん | 別れの人々 |
![]() |
![]() |
島のボートがお見送り | お別れの挨拶にボートから海に飛び込む |
![]() |
![]() |
船からの夕日 | そして私の思い出の宿の前の砂浜 |
![]() |
![]() |
民宿のお母さんが作ってくれたおにぎりは美味しい。
もう、船に乗船し外海に出たらかぶりつき、缶ビールもお母さんから1本いただいていたのでさらに最高。
旅っておなかがいつも空いている。
もう夕食の前にはお母さんのおにぎりはなくなっていたー。